質問力を鍛える

もしも学生が講義に遅刻してきたとしたら、あなたなら何と言いますか?


おそらく「なんで遅刻したんだ」(怒)って聞きます。
すると学生は「すみませんでした。電車が遅れて・・・」とか答えるでしょう。


これは一言でいうと、言い訳です。
でも、本当に聞きたかったのは言い訳ではないはず。
にもかかわらず、言い訳を引き出したのは、あなた。


あなたの質問が、学生の言い訳を引き出したのです。
本当に聞きたかったのは言い訳でも謝罪でもなく、解決策。
だとしたら、正しい質問は、こうです。
「どうしたら次から遅刻しなくなりそう?」
すると、学生は、自分なりに解決策を考え始めます。


正しい質問が正しい答えを導く。答えの良し悪しはすべて質問する側に責任があるのです。
とすれば、教師に必要なのは、叱ることでも責めることでもなく、学生に考えさせること。
教師に求められるのは、考えるきっかけを与える質問する力でしょう。


質問力を鍛える。
質問力に関する本は何冊もあるけれど、いちばんのお勧めはマツダミヒロ(松田充弘)さんだと思う。個人的には「しつもん仕事術」が特にお勧め。ただいま、こんな企画もやっているようです。
「質問は人生を変える書籍無料プレゼント」

そんなことを考えながら、教育に思いを馳せる日々。
瀬戸内専門職短大(仮称)の開学準備に向け、あわただしい日々が続く。
瀬戸内専門職短大のホームページは「ココ」から。

コメント

このブログの人気の投稿

自分の頭と心を作ってきたもの

名著「アイデアの作り方」に学ぶ学校の価値とは

桜満開の今、気づいたこと